【カードゲーム紹介】こなもんっ!【こなものの魔力に魅入られて】

ゲームのルール

行動カードの見方

こなもんっ!_行動カード説明

  1. 仕込み工程の実行可能回数
  2. 焼き工程の実行可能回数
  3. 受渡し工程の実行回数
  4. 行動番号

お客カードの見方

こなもんっ!_お客カード説明

  1. お客カードの名称
  2. ボーナスポイント
  3. お客さんの効果説明
  4. 注文リスト(※)

※注文は最大で4つ描かれており、各お客カードで異なります。

ゲームの準備

  1. 調理台カードの上に、商品チップのお好み焼き、たい焼き、 タコ焼きを材料側でそれぞれ1つ置きます。
  2. ホットショーケースカードの上に、商品チップのお好み焼き、 たい焼き、タコ焼きを完成品側でそれぞれ1つ置きます。
  3. 残りのチップを全員の手の届きやすい位置に配置します。 これをストックと呼びます。
  4. 行動カードすべてをよくシャッフルし、裏向きに山札を作ります。
  5. この山札から全プレイヤーそれぞれ5枚引き、手札にします。 手札は他の人から見えないように持ちます。
  6. お客カードすべてを裏向きにしてシャッフルし、山札を作ります。

下記のような形で置くとゲームの進行がスムーズになるかと思います。
こなもんっ!_初期配置

ゲームの流れ

ゲームはラウンドごとに分かれており、ラウンドは下記フェイズを順に行なっていきます。

  1. 来店フェイズ
  2. 行動フェイズ
  3. 焼き上がりフェイズ
  4. ご機嫌フェイズ
  5. 補充フェイズ

来店フェイズ

お客カードの山札から、カードを1枚表にしてご機嫌度3に設置します。

その時、お客カードに書かれている効果を実行します。

行動フェイズ

各プレイヤーは手札から行動カードを1枚選び、同時に出します。

出したカードの行動番号が小さい順に、カードに書かれた工程を実行回数分行います。

「仕込み」工程

作るこなもんを調理台で仕込みます。

調理台カードの上に、ストックから商品チップを1つ選んで 材料側で置きます。

以下の場合は仕込み工程を行うことが出来ないため、 実行回数に満たなくても工程を終了します。

  • ストックに商品チップが残っていない場合
  • 調理台カードに既に商品チップが5つ配置されている場合
「焼き」工程

仕込んだこなもんを焼いていきます。

コンロカードの上に、調理台カードに置かれている商品チップを1つ選んで材料側で置きます。

以下の場合は、焼き工程を行うことが出来ないため、 実行回数に満たなくても工程を終了します。

  • 調理台カードに商品チップが置かれていない場合
  • コンロカードに既に商品チップが5つ配置されている場合
「受渡し」工程

ケースに並んでるこなもんをお客さんに渡しましょう!

お客カードの上に、ホットショーケースカードに置かれている商品チップから1つ選んで置きます。

どのお客カードに置くかの制限はありませんが、お客カードの 注文に一致しない商品チップを置くことはできません。

お客カードに書かれている注文を全て達成した場合は、 お客カードを自分の前に置き、乗っていた商品チップをストックに戻します。

以下の場合は、受渡し工程を行うことが出来ないため、 実行回数に満たなくても工程を終了します。

  • ホットショーケースカードに商品チップが置かれていない場合
  • お客カードが配置されていない場合
  • ホットショーケースカードにお客カードの注文と一致する 商品チップがない場合

焼き上がりフェイズ

焼き上がったこなもんをケースに並べましょう!

行動フェイズで最後に行動したプレイヤーは、コンロカードに置かれている商品チップすべてを完成品側にしてホットショーケースカードの上に置きます。

※ホットショーケースカードには最大で5つ置けますが、5つを超えてしまう場合、コンロカードから移す商品チップを任意に選択できます。
ホットショーケースカードに移せず コンロカードに残った商品チップは、ストックに戻します。

ご機嫌フェイズ

お客さんが怒って帰らないように気をつけましょう!

ご機嫌度0に配置しているお客カードがある場合、そのお客カードの上に乗っている商品チップをストックに戻した後、お客カードをゲームから取り除きます。

こうして取り除いたお客カードのボーナスポイントの合計値を、 ポイントを最も多く持っているプレイヤーからマイナスします。

※ポイントを最も多く持っているプレイヤーが複数いる場合はその全員が対象です。

※プレイヤーのポイントは0未満にはなりません。

その後、ご機嫌度3~1に設置されているお客カードをそれぞれ1つ小さな数字のご機嫌度に移します。

例)ご機嫌度2に設置されているカードはご機嫌度1に設置します。

補充フェイズ

手札が5枚になるように行動カードの山札からカードを引きます。

ゲーム中に行動カードの山札が無くなった場合は、 捨て札のカードをまとめてシャッフルし新たな行動カードの山札を作ります。

ポイントの獲得

プレイヤーは、以下のタイミングでポイントを獲得します。

  • 行動フェイズで工程を1回行う毎に1ポイント
  • 受渡し工程を実行し、お客カードの注文を全て達成した時にボーナスポイントに書かれたポイント

例)仕分け工程を2回、受渡し工程を1回実行した場合、3ポイント獲得します。

※行動カードの仕分け工程の実行回数が2回であっても、 1回しか実行できなかった場合1ポイントしか貰えません。

終了条件

補充フェイズの終了時に、お客カードの山札が無く、ご機嫌度0~3にお客カードが存在しない場合はゲーム終了です。

その時、もっとも多くのポイントを獲得していたプレイヤーが 次のバイトリーダーに選ばれ、勝利となります。

2人以上の候補がいる場合、手元にあるお客カードの枚数が多い人が勝利となり、それも同じ場合は候補者全員が勝利となります。

2人用ルール

2人で遊ぶ場合には下記ルールが適用されます。

  • 行動フェイズに行動カードを2枚同時に出します。
  • ただし、2枚の行動カードの行動番号の合計が90を超えてはいけません。
  • 手札から2枚出せない場合は1枚を出して、 もう1枚を選んで捨て札にします。
  • その後両者の出した行動カードを行動番号の順に処理します。

「こなもんっ!」の魅力

仕込み、焼き、受渡し、それぞれの工程において、商品を管理していくゲームとなのですが、この商品の管理と自身の行動順を常に意識していくべきゲームといえます。

  • 1番手だけど、受渡し行動が多い。でもお客さんに提供できる商品がない!
  • 3番手になったけど、仕込みも焼きもいっぱいになっちゃった。受渡し1回しか出来ない!

などなど、状況次第では何も行動できなくなることもあるため、場の状況を読んで行動を決めていくことが大切です。

場の状況や他プレイヤーの行動を読めた時や、他プレイヤーの行動を妨害した時のやってやった感が癖になること間違い無しです!

場の状況や他プレイヤーの行動などを考えたりするので一見難しいようにも感じますが、プレイヤーが取るべき行動自体は複雑なルールにはなっていないため、中量級のゲームを始めてみたい方でもすぐに楽しめます!!

そんな「このもんっ!」はゲームマーケット秋2019にて頒布されるとのこと!
是非とも、遊んでみてください!